可児市でヘルニアでお悩みなら|常生接骨院

受付時間

ヘルニア

こんな症状でお悩みではありませんか

  • じっとしていてもお尻や足が痛くなる
  • 散歩していると足がしびれたり重くなる
  • 腰、太もも、足先への痛み
  • 痛みが増す姿勢(前傾)がある
  • 足の指先に力が入らないので不便

ヘルニアとは?|常生接骨院

人間の腰は、お腹の奥深い筋肉や骨盤周りの筋肉、背中の筋肉で支えられています。これらの筋肉は、姿勢の悪さや片側への偏った重心によって引っ張られまたは緩んだりしてしまいます。筋肉が引っ張られると、つられて骨盤や背骨が歪んでしまいます。ゆがんだ骨格は神経に負担をかけ、痛みやしびれを引き起こします。

具体的には、猫背などの姿勢の悪さによって腰の筋肉が常に引っ張られ、骨盤が前傾します。これにより、腰椎の負担が増加しヘルニアのリスクが高まります。その状態で重いものを持ち上げたり、くしゃみや急な動きをしたりすることで腰の筋肉や骨格に負担がかかり、ヘルニアに繋がるのです。

ヘルニアを放置すると?|常生接骨院

ヘルニアを放置すると、症状が悪化し、日常生活に支障をきたす可能性があります。具体的な症状として、下半身に力が入りにくくなる、足の先までしびれが強くなる、歩行困難や静穏時の痛み、さらには身体を動かすことが辛くって排せつ行為がうまくできなくなるなどがあります。

特に、排せつ行為がうまくできなくなる場合は、緊急の治療や手術が必要になることもあります。ヘルニアを発症した場合は、早めに受診し、適切な治療を受けることが大切です。

当院のヘルニア施術|常生接骨院

当院では、ヘルニアの原因は身体の歪みにあると考え、身体全体を診ることで原因を探り出し、その原因に応じた施術を行っています。原因の特定方法として、痛みやしびれの症状がある場所だけでなく、全身状態を把握するために、問診や検査を行います。そこで、一人ひとりの症状や体質を把握することで最適な施術方法を導き出せるのです。

原因が特定できたら、その原因に応じた施術を行います。緊張して硬くなった筋肉をほぐし、歪んでしまった骨盤や骨格を正しい位置に戻します。また、アフターケア施術によって、身体の歪みが改善されても元の姿勢に戻ってしまうことを防ぐことができます。そのため、当院では施術後も定期的にメンテナンスを行い、正しい姿勢を維持できるようにサポートします。

手術をせずに治したい方は、諦めず当院までお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

常生接骨院

住所
〒509-0213
岐阜県可児市瀬田228-1
駐車場
完備
アクセス
受付時間
  • 常生接骨院
  • map
  1. 国道21号線を[ラスパ御嵩様の交差点]を南に曲がって下さい。
  2. 道は細くなりますが直進して頂き、川を渡って2本目の路地(電柱の上のほうに看板あり)を左折して下さい。
  3. 200メーターほどで左手にございます。